あけましたおめでとうございます。ことしもどうぞよろしくおねがいいたします。
新年の挨拶も早々に、冬コミお疲れさまでした!
ABは開催日違いだったにも関わらずお立ち寄りいただいて…寒い中本当にありがとうございます!
会場ではわたわたっぷりが半端なかったのでお声がけ頂いてもまともにおしゃべりできなくてすみません…!差し入れは美味しく頂いております!
次のイベント参加は3月の春コミになると思います。いろいろ企画もあるので、そちらも頑張りたい…!
拍手もぽちぽちありがとうございます!
しかし詰んでるものが多すぎて…さあ一体何から手をつけよう…
お久しぶりですこんにちは、生きてました
実はAB!なのに1日目参加なので告知をば。出先で満足にHTMLがいじれないのでぶろぐさんから失礼いたします。
スペース番号は1日目(29日)・東H19a へこめ!鳩尾…。 です。
えぷとさんのイナイレスペースに居候してる感じです。
当日、私の頒布物としては
『Aptenodytes forsteri』 スパークで出した音日コピ本
『このろくでもない、すばらしき世界』 11月に出した日向本、18禁です
AB!の既刊はこれだけです。AB!以前のジャンルの既刊はちょいちょい持っていくと思います。
新刊はこちら↓
『Caelum Videre』
音無と野田、高松と藤巻、五段と竹山が寮で同部屋だったら?という設定のコピー本です。大山君と日向が同部屋なのはデフォルトです。中身は小説になります。
ちなみにもれなくこんな↓ポストカードがついてきます。
ギリギリのご報告になりましたが、当日はよろしくお願いします!
この時期の都心の電車がどれだけのウィルスを媒介しているのかすっかり失念しておりました。あたまいたい。
皆様も体調にはお気をつけください…。
拍手ありがとうございます!これを栄養に、復活、したい。
冬の本のネタが出来たかもしれないし出来てないかもしれない…。とりあえず先にポスカ!
この頃割と頑張ってSAIで色々やってるんですが、ペンタブとの相性がアレみたいでつらいです…頑張れ…。
ペンタブもそろそろ8年は過ぎると思うんで、買い換えてあげたいな。
土日なのにあまりにもなにも進みませんでしたね。いつものことですね。
これは年末年始泣きをみるだろうなあ…。
そういえば、11話の再放送を見ながら音無さん+生徒会とSSSがガチで対立したら、について考えていました。
生徒会側にギルドはないので、前者はほぼ完全に補給が絶たれた状態になります。SSSの武器を奪取すればまた話は別ですが。
というわけで音無さんは短期決戦を迫られるのだろうな、と。もちろん奏ちゃんに頼れば長期戦を望めないこともありませんが、彼女一人に負担をかけ続ける、という状況に好んで甘んじようとは思わないだろうなあ……。
ゆりっぺもゆりっぺで、あまり長期戦にはしたくないと思います。離反者はすぐにでも捕らえて何らかの処置を早急に行なった方が組織のためです。
もちろん外敵を維持して組織の結束を強めるという手もなきにしもあらずですが、音無さんはあまりにもSSSに食い込みすぎていたんではないかな…随分内部で信頼を得ていたこともおさえてるだろうし、さらに離反者が出てこじれる前に決着をつけると判断しそう。たとえ長期持久戦に持ち込めばこちらに分があるとわかっていても。
音無さんが完全に裏切る、という形を見せたなら、日向はゆりっぺにつくんじゃないかな。本編ではゆるやかな分岐程度に収まっていましたが、あそこでもし音無さんがもっと大きなアクションを起こしていたらと思うと…。
まあそんな感じで、要するに6話のような状況で泥だらけになって銃を突きつけ合う音日が見たいのです、という話でした。なにかささやかにでも形にできたらいいな。